松葉会計・行政書士事務所
width=
  • 建設業・電気工事業
  • 会社設立・運営
  • 遺言・相続
  • 飲食業許可
  • 車庫証明・運送業
  • 事務所案内
  • 法律解説コラム
  • ご依頼~業務の流れ
  • 業務・料金のご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
松葉会計・行政書士事務所 > 合同会社

『合同会社』タグの付いた投稿

合同会社代表者の肩書は「代表取締役」でもよい!

合同会社の社長

起業・法人・組合 代表取締役, 代表社員, 取締役, 合同会社

株式会社の代表者は「代表取締役」であり、登記簿にも「代表取締役」と表記されます。 他方、合同会社の代表者は「代表社員」であり、登記簿にもそのように記載されます。…続きを読む

合同会社の落とし穴3~社長が行方不明!どうすればいい?~

起業・法人・組合 合同会社, 合同会社の落とし穴

平成17年の会社法制定によって、新たに設立できるようになった合同会社。 大企業から個人事業主の法人成りまで幅広く利用され、自由な経営形態を選択できると評判の合同…続きを読む

なぜ会社は株主に出資金を返還してはならないのか?

起業・法人・組合 出資, 合同会社, 株式会社, 特例有限会社, 融資

株式会社・有限会社・合同会社(以下「株式会社等」と言います)に出資したお金(出資金)は、返還してもらうことができませんし、会社は出資した人に出資金を返してはいけ…続きを読む

定款を紛失したとき取るべき4つの手続とは?

起業・法人・組合 合同会社, 定款, 株式会社, 特例有限会社

銀行の融資を受ける際や、事業の許認可を受ける際に定款の提出を求められることがあります。 ところが「創業が古いので定款がどこにあるか分からない」「災害で定款を紛失…続きを読む

出資金は返還してもらえる?―出資と融資の違い

会社の出資金

起業・法人・組合 出資, 合同会社, 株式会社, 特例有限会社, 融資

「取締役を辞めるので、出資金を返還してくれ」というのは、株式会社の創業当初から携わった役員が会社を辞めるときによく聞く台詞です。 このとき、出資金を返してもらう…続きを読む

合同会社の落とし穴2~社員の死亡で会社が解散?~

合同会社の解散

起業・法人・組合 合同会社, 合同会社の落とし穴, 相続

平成17年の会社法制定によって、新たに設立できるようになった合同会社。 大企業から個人事業主の法人成りまで幅広く利用され、一人でも設立できると評判の合同会社です…続きを読む

合同会社の落とし穴1~社員は偶数にするな!~

起業・法人・組合 合同会社, 合同会社の落とし穴

平成17年の会社法制定によって、新たに設立できるようになった合同会社。 株式会社と同じく社員は間接有限責任でありながら、株式会社よりも簡易・安価・迅速に設立する…続きを読む

RSSフィード


RSSリーダーで最新の投稿情報をチェックできます

カテゴリー

  • 建設業 (9)
  • 建設業許可の要件 (8)
  • 民法 (1)
  • 空き家対策 (1)
  • 読書 (1)
  • 起業・法人・組合 (11)
  • 遺言・相続 (2)
  • 電気工事業 (1)
  • 飲食業許可 (4)

事務所のご案内

松葉会計・行政書士事務所

松葉文徳【公認会計士・税理士】
松葉紀人【行政書士・HP責任者】

【電話受付時間】
 平日 9時~17時
 土日祝日も対応可(要事前予約)

【連絡先】
 〒706-0002
 岡山県玉野市築港1丁目20番13号
 TEL & FAX 0863-32-3560

お問い合わせ

お問い合わせ

24時間受付中!
⇒お問い合わせ

リンク集

古物商許可を取ろう!(姉妹サイト)

Copyright© 2025 松葉会計・行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ