松葉会計・行政書士事務所
width=
  • 建設業・電気工事業
  • 会社設立・運営
  • 遺言・相続
  • 飲食業許可
  • 車庫証明・運送業
  • 事務所案内
  • 法律解説コラム
  • ご依頼~業務の流れ
  • 業務・料金のご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
松葉会計・行政書士事務所 > 営業所(建設業法)

『営業所(建設業法)』タグの付いた投稿

建設業許可を受けると軽微な工事を受注できない?ケース2

建設業 主任技術者, 営業所(建設業法), 専任技術者, 建設業, 建設業法, 軽微な工事

建設業許可を取得するメリットの一つが、建設工事請負金額の上限がなくなることです。 建設業の許可を得ていない業者は、軽微な建設工事しか、受注・施工することができま…続きを読む

建設業許可のデメリット?軽微な工事を受注できない?

建設業 営業所(建設業法), 建設業, 建設業法, 軽微な工事

軽微な建設工事は、建設業の許可を得ていない業者でも、契約を締結し、施工することができます。 ところが、建設業の許可を持っていることで「軽微な建設工事」を受注でき…続きを読む

知事許可と大臣許可とは?どちらを取ればいい?

知事許可と大臣許可

建設業許可の要件 営業所(建設業法), 建設業, 建設業法

建設業の許可には、都道府県知事が出す許可(知事許可)と国土交通大臣が出す許可(大臣許可)があります。 建設業許可を取得するとき、どちらを取得すればいいのでしょう…続きを読む

RSSフィード


RSSリーダーで最新の投稿情報をチェックできます

カテゴリー

  • 建設業 (9)
  • 建設業許可の要件 (8)
  • 民法 (1)
  • 空き家対策 (1)
  • 読書 (1)
  • 起業・法人・組合 (11)
  • 遺言・相続 (2)
  • 電気工事業 (1)
  • 飲食業許可 (4)

事務所のご案内

松葉会計・行政書士事務所

松葉文徳【公認会計士・税理士】
松葉紀人【行政書士・HP責任者】

【電話受付時間】
 平日 9時~17時
 土日祝日も対応可(要事前予約)

【連絡先】
 〒706-0002
 岡山県玉野市築港1丁目20番13号
 TEL & FAX 0863-32-3560

お問い合わせ

お問い合わせ

24時間受付中!
⇒お問い合わせ

リンク集

古物商許可を取ろう!(姉妹サイト)

Copyright© 2025 松葉会計・行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ